期日 | 名称 | 場所 |
1月 | 初詣 | 浅草寺 他 |
七福神めぐり | 浅草、吉原 他各所七福神 | |
2月 | 節分 | 浅草寺 他 |
3月 | 浅草観音示現会、金竜の舞 | 浅草寺 |
うえの桜まつり | 上野公園 | |
隅田公園桜まつり | 隅田公園 | |
4月 | 桜橋花まつり | 隅田公園 |
花祭 | 浅草寺 他 | |
白鷲の舞 | 浅草寺境内 | |
浅草流鏑馬 | 隅田公園 | |
早慶レガッタ | 両国橋~白鬚橋間 | |
泣き相撲 | 浅草寺暫像前 | |
花魁道中 | ||
5月 | 三社祭 | 浅草神社 |
お富士さんの植木市 | 浅間神社周辺 | |
6月 | 鳥越神社例大祭 | 鳥越神社 |
お富士さんの植木市 | 浅間神社周辺 | |
7月 | 下町七夕まつり | 合羽橋本通り |
入谷朝顔まつり | 入谷鬼子母神 | |
四万六千日、ほおずき市 | 浅草寺境内 | |
隅田川花火大会 | 隅田川 | |
8月 | 浅草カーニバル | 馬道通り、雷門通り |
9月 | ||
10月 | 浅草菊花展 | 浅草寺境内 |
金龍の舞、菊供養 | 浅草2-3-1 | |
11月 | 酉の市 | 鷲神社 |
東京時代まつり | 馬道通り、雷門通り | |
一葉祭 | 一葉記念館 | |
12月 | 羽子板市 | 浅草寺境内 |
除夜の鐘 | 寛永寺、浅草寺 他 |
毎日新聞の記事の画像(平成20年4月13日)
Japan Timesの記事の画像(平成20年4月13日)
一葉祭 「花魁道中」 平成24年4月15日開催(雨の為)
今年の花魁道中は4月15日に終わり、TBSはなまるマーケットでも放映され、友近さんがぜひ来年花魁をやってみたいとおっしゃっていました。
きっと素敵な花魁姿になられるでしょう。
近隣の弁天様、吉原神社、一葉記念館とパワースポットが近くにございます。
新タワーも屋上から眺められます。
ぜひ、一葉桜の可憐な姿をご覧になりながら、みかさにいらして下さいませ。華の季節にふさわしく、華のお江戸の百五十年前にタイムスリップして。
樋口一葉をモチーフにした薄紅色の一葉祭の咲きほこる中を、臨場感あふれる豪華絢爛なる花魁道中をご覧にいらっしゃいませんか?
いにしえの先人達の気分になり、同じ空気、陽のあたり方、心意気を写真に撮られ、目に焼き付けてみませんか?
そしてお泊りは、ご近所のみかさホテルにぜひお越し下さいませ。
翌月(四月)は、浅草寺の瓦貼りかえ前の本堂と、残念ながら四月撤去の浅草観光会館のからくり時計をぜひ、ご覧になりながら、仲見世散策はいかがでしょうか?
身も心も充実した二日間を過ごされ、家路に着かれても明日への活力になり“感動”という人生の財産の思い出の1ページになるお手伝いが出来ればと願っております。
平成21年3月31日 不破 恵子(若おかみ)
当ホテルには駐車場はございません。
お車でお越しの際は、有料になりますが、近隣のコインパーキングをご利用ください。
ホテルみかさ
ホテルみかさは吉原の中心街にあり浅草、上野へのアクセスに便利です。
浅草駅から徒歩10分。
浅草観音から徒歩5分
上野からタクシー5、6分
ビジネス、観光の基点として浅草、上野周辺でホテルをお探しでしたらぜひホテルみかさをご利用ください。